富山湾の水中埋没林が見れる【魚津埋没林博物館】に行ってみました。異世界に来たような気分になって不思議で怖いです!場所:富山県魚津市
高岡おとぎの森公園の【ドラえもん広場】に行ってみた!
山奥のチベット仏教の施設【利賀瞑想の郷】に行ってみた!
愛媛県と、高知県の県境(境界線)に行ってみました!星ふるヴィレッジTENG…
岩山にポツンと乗る【おむすび岩】まで権現山を登山して行ってみました!岩の上…
正確には開けることが無いであろう建物の内部を見てみました。この建物は中に入…
ビルの屋上から、顔を覗かせる大仏が!なぜこんなところから覗いてるのだろう?…
下関菊川町の公園にある 交通安全の観音像なのですが、顔が黒いんです。過去に…
なんと!巨木が屋根の軒を貫いてます。軒自体は狭いけど、その間を上手く突き破…
山奥にある『済渡寺』に行ってみます。ここは白い千本鳥居があります!赤い千本…
和歌山城にある『石段を登ってる、人の姿に見える木の根』の場所まで行ってみま…
2023.06.2
斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖されて…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばにある…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に廃墟…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね!表…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金属類…