-
コインスナックの廃墟を探索してみます。道路をはさんで向かいにもコインスナックがありますが、そちらは…
-
山奥の秘湯『銅粉の湯』まで行ってみました。総硫黄含有量日本一を誇る万座温泉が近くにあり、整備されて…
-
長野県と群馬県の県境である毛無峠に行ってみました。標高1,823mにあり、まさに秘境。未開の地グン…
-
日本一のモグラ駅とよばれる『土合駅』に行ってみました。駅舎まで標高差約70mで462段の階段を下り…
-
中世のヨーロッパの風景を体験できるロックハート城に行ってみました。10万平方メートルの敷地に中世ス…
-
日本一の大天狗がある『迦葉山弥勒寺』顔の長さ6.5m、鼻の高さ2.7mの天狗面があり、他にも様々な…
-
日本の真ん中とされる珍スポット「へそ地蔵」に行ってみました。なんとへそ石ならぬ物もあります!…
-
階段が付いた急な角度の吊り橋があるということでその場所に行ってみました。小中大滝に向かう道中にある…
-
草木ドライブインの裏側にある寝釈迦像まで行ってみます。見た感じがサボってるように見えますよね。袈裟…
-
階段の手摺に人型が大量に吊るしてあります。身体のパーツが吊るしてあり、赤にまで塗られており、異様な…