北九州の海に浮かぶ、神ノ島にある市杵島神社までボートで行ってみました!島の形が細長く特徴的です。場所・福岡県苅田町
水没した遺構群をボートで巡って、遺構に登ってみた!
下関の海に浮かぶ伝説の島 干珠島と満干島にボートで行ってみた!
Googleマップで見つけた薬師如来堂の裏にある廃墟小屋に行ってみます。笹…
宿毛湾の海にある磯に、コンクリートの物体が!この場所までボートで行ってみま…
鳥居の横にあるのは祠?と思ったんですが、なんか違う・・・。鳥居をくぐって謎…
地図でみつけたんですが、道と道の間にある小屋がありました。その小屋まで行っ…
中海にUFOみたいな小島が浮かんでました。遠くからみたらUFOに見えるけど…
地図で見つけた、オリンピックの五輪マークのような物体がある場所に行ってみま…
福岡県宮若市にある力丸ダムの山中に謎の建造物があります。その場所まで崖をよ…
二つ溜池が並んでる場所があって、二つ目の奥地に小島が浮かんでます。その小島…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…