ダム湖に水没する運命の『旅足橋』世界にわずか5橋の特異な吊橋だそうで、補剛トラス中央部の上弦材を主ケーブルに兼用させた特異な構造が珍しいらしい。しかし、2029年度竣工予定の新丸山ダム建設により水没する運命にあるようです。場所:岐阜県八百津町
羽山トンネルの真ん中にある、謎の扉の洞窟に潜入!
今後撤去される運命の、ダムの廃墟小屋に潜入!
途切れて半分になった廃橋があったので、行けるところまで渡ってみました。落ち…
山中に並ぶ謎のマリア観音像と廃墟を探索してみます。韮山のマリア観音とも呼ば…
片島にある片島公園の海に浮かぶ遺構魚雷発射試験場までボートで行ってみました…
地図で見つけた、森の中の廃テニスコートに行ってみます。どれくらい使われてな…
新和歌浦にある、崩壊寸前のプレハブ廃墟を探索してみました!一番上の部屋まで…
映画の舞台となった廃村『寒川集落』までの道のりを撮影してみました。かなり険…
池に取り残された廃墟の内部を探索してみます。どうやら橋は分断されて無いよう…
畑の中にある剥き出しの防空壕跡。遠くから土管のような外観が外から見える。一…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…