地図で見つけた、藪だらけの中にある小屋を目指して行ってみました。この小屋はなんなのか?場所:南知多町
熊野池に浮かぶ、横長になった森を歩いてみた!
日本初の鉄筋コンクリート大仏『聚楽園大仏』に行く!
昭和41年創業の廃墟旅館を、家主さんと一緒に探索してみました!これから、こ…
鷺浦漁港から少し先の隠れた場所に鷺浦の東屋という場所がありました。そこまで…
千体のキツネが鎮座する霊狐塚がある豊川稲荷に行ってみます。パワースポットの…
道路沿いにあった、屋上付きのバス待合所廃墟の内部を探索してみました!…
広島県呉市倉橋町の岬にある「亀ヶ首試射場跡」の遺構までボートで行ってみまし…
飛騨まんが王国から近く場所の、山のふもとに高床式の建物が見えます。この場所…
広島湾に浮かぶ 絵〇島にある廃墟を目指してボートで行ってみました!昔は隠れ…
光林寺池に浮かぶ、変わった形の物体を見つけたのでドローン空撮してみました。…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…