地図で見つけた、藪だらけの中にある小屋を目指して行ってみました。この小屋はなんなのか?場所:南知多町
熊野池に浮かぶ、横長になった森を歩いてみた!
日本初の鉄筋コンクリート大仏『聚楽園大仏』に行く!
廃れたボロボロの屋根があったので、中に入ってみました。これは遺跡なのか・・…
道路の上に架かった、廃橋を見つけたので、藪漕ぎしながら行ってみました。この…
長崎県にある鼠島公園の裏手の海にある謎の廃船「銀杏丸」インスタスポットでも…
森の中に木箱のようなものがありました。これは一体なんなのか?森を探索して目…
広島県竹原市の瀬戸内海の沖に浮かぶ『契島』まで小型ボートで行って一周してみ…
地図で見つけた「世にもふしぎの木」という場所に行ってみます。どの木かわかり…
韓島にある韓島神社までボートで行ってみました!独自な雰囲気があります。名前…
能登半島の海に浮かぶ物体が気になったのでボートで行ってみました!この物体は…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…