全長62メートルの救世慈母大観音像が特徴的な成田山明王寺に行きました!観音像の横にあるのはブッタガヤ大仏塔です。
住職が宝くじ1億3千万当選して造った【巨大な横たわる大仏】南蔵院
糸島の隠れパワースポット!神在神社の【神石】
北九州にある頓田貯水池の中にある小島にがありました。その祠までボートで行っ…
本州の中心にある「本州のへそ」というスポットに行ってみました。なんと恩柱と…
乙姫公園の池に浮かぶ『巨大乙姫像』にボートで行ってみました。浦島太郎よりも…
山の上の崖の隙間に、金のマークが挟まってるのが見えます!なぜこんなところに…
田んぼの中にポツンと、猫の形をした森があります。猫島や山伏岩、トトロの森と…
佐賀県有田町にある「陶山神社」に行ってみました!ここの神社は有田焼で作られ…
地図でも分かるように、大量の電信柱が立ち並んでます。ここだけ見ると異様な光…
福岡県大牟田市にある『つるかめハウス』に行ってきました。至る所に鶴と亀室内…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…