本州の中心にある「本州のへそ」というスポットに行ってみました。なんと恩柱という柱が建っております。その場所まで行ってみます!場所:長野県上水内郡小川村
断崖絶壁の崖の隙間に、金のマークが挟まってる!
伝説がある底なし沼「地獄の釜」に行ってみた!
福岡県那珂川市にある『不思議博物館』に行ってきました。印象としてはクソゲー…
石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としてる生石神社に行ってみました!巨石…
星形の城に建つ「五稜郭の小学校」龍岡城跡 田口小学校の周りを歩いてみます。…
大分県豊後高田市にある無明橋まで登山して、橋を渡ってみました!日本一危険と…
三重県にあるうどん屋・大石家の店主が作ったとされる、巨大トトロ。YouTu…
山の上にある天空の茶畑。ペルーの景観に似た絶景スポットがあることから岐阜の…
山頂で国旗がはためく謎の山『冠岳』を登山して、国旗の場所まで行ってみます。…
地図でも分かるように、大量の電信柱が立ち並んでます。ここだけ見ると異様な光…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…