笠戸島の奥地には、サイコロトイレ(公衆トイレ)が存在します。そこに行ってきました!隠れスポット感がありますね。
北島三郎を愛する、カラオケ屋『カラオケさぶ』に行ってみた!
桜島の大噴火で埋まった鳥居【黒神埋没鳥居】に行ってみた!
地元山口県美祢市にある文化アート施設なんですが、地図を見てたら巨大絵が隠さ…
東大寺から少し離れた場所にある食堂跡。看板も何も無いので、一見すると何かわ…
ローソンの敷地内にあるローソンの看板が小さいです。当然ローソンの建物自体は…
集落守る巨大な壁『黒谷の防雪壁』を歩いてみました。黒谷の防雪壁は3つあり、…
日本一短い川『ぶつぶつ川』をボートで下ってみました!全長13.5メートルで…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くから…
大分県由玖珠郡九重町にある「宝八幡宮」に行ってみました。この神社には白イノ…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばに…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…