大王わさび農場の、珍百景「ふたつの川」に行ってみました。水質が違う万水川と蓼川が重なる珍しい川です。場所:長野県安曇野市
これは珍しい!水路の上に建つ民家
全国に珍しい看板「ハト標識 」があるスポット!
諏訪湖に浮かぶ「初島」にボートで上陸してみました。まず出だしから手こずりま…
道路沿いにあった味噌樽の形をしたバス停の停留所が珍しかったので撮ってみまし…
田舎の交差点なのに、青にならない信号機いくら待っても青になることはありませ…
佐賀県唐津市にある「鏡山道祖神」ここの道祖神は、男女の性器が一緒になってお…
大分県由布市にある巨大な合掌したゲートがあるお寺に行ってみました。どうやら…
宝くじの当たる神社として有名な『宝来宝来神社』に行ってみました!見るからに…
巨大な大仏像と洞窟の地獄めぐりができる【ハニベ岩窟院】に行ってみました!北…
大分県由玖珠郡九重町にある「宝八幡宮」に行ってみました。この神社には白イノ…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…