伝説がある底なし沼「地獄の釜」に行ってみました。昔馬が一頭沈んだ伝説があるそう。場所:長野県松本市
本州の中心にある「本州のへそ」に行ってみた!
山奥に存在する、星形の謎のオブジェ
山の上にある超危険な橋【度胸試しの橋】まで登って渡ってみました!場所・長崎…
草むらにあった謎のスフィンクスの置物茅野のスフィンクスともいわれてるみたい…
橋板が斜めに傾いた吊り橋を渡ってみました!そこまでじゃないけど、少し怖かっ…
樹海の中をひたすら歩いてみました。途中誰かの私物が落ちてましたね。途中怖く…
藪の真ん中にカーブミラーが立ってます。あきらかに意味が無いであろう場所に立…
透き通った綺麗な水の淵『箕淵』を泳いで水の中を撮影してみました!しかし、綺…
岩と岩に挟まれた不思議な石『はさみ石』秘境にあり、急な梯子をひたすら降りる…
15年以上前に閉業した山口ニュージーランド村が現在どうなってるかを取材して…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…