狭い裏口があるセブンイレブンがあったので、裏口から表口へ抜けてみます。場所:セブンイレブン豊科高家店
モンゴル「ゲル」のバス停留所がある場所に行ってみた!
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみた!
「ガソリンはここ」と書かれていて、海はあっち、山はこっちと書かれている看板…
小紅の渡しは、長良川で運航されている渡し船で、航路が県道の一部になってます…
山の頂上付近に、オレンジ色の巨岩が見えます。恵那峡の天然記念物「紅岩」とい…
養老公園にある【養老天命反転地】という体験型巨大アートに行ってみました。そ…
琵琶湖にせり出した棹飛び堂がある『伊崎寺』にボートで行ってみます。毎年8月…
天草の奇岩といわれる「おっぱい岩」と鳥居がある場所まで行ってみました!形が…
道路上にある巨大な招き猫「とこにゃん」とこなめ見守り猫として有名らしい。猫…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…