山口県防府市の長沢池にて、銭の形をしたサークルがありました。三ヶ所あって、そのうち一つは和同開珎の文字が!
ストーンヘンジのような、石の鳥居を発見!!
津和野にある『珍スポット』 受話器が二つある公衆電話
京都の錦市場にある錦天満宮の鳥居。この鳥居なんとビルに突き刺さってるのです…
地図で見つけた「世界のへそ」という場所を目指して行ってみました。これは一体…
淡路島にある珍スポット「ナゾのパラダイス」に行ってみました!行ったら納得で…
地図を見てたら、自販機センターポニーという表記があったので、その場所に行っ…
関門海峡を小型ボートで渡り「巌流島」に行ってみました。関門海峡は潮の流れが…
小紅の渡しは、長良川で運航されている渡し船で、航路が県道の一部になってます…
遠くからカルスト台地(秋吉台)見ると遠くの方に謎の機械のような物体が!ここ…
岡山県赤磐市にある 足王神社に行ってきました!入り口がなんと足!足のけが、…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…