糸島市と福岡市の間にある日向峠に、青い自由の女神像があります。しかしなぜこんなところに・・・。
ビルの屋上に引っ掛かった、奇妙なオートバイ
交差点に置いてある、トラのオブジェが謎すぎる!
山梨にある、日本列島に行ってみました。日本列島の最北端・稚内市と最南端の鹿…
淡路島にある珍スポット「ナゾのパラダイス」に行ってみました!行ったら納得で…
西平椿公園にある巨木「アコウの木」です。ラピュタの木と呼ばれてるようです。…
ビルの屋上にある神社『金持稲荷大社』に行ってみます。しかしビルの屋上にある…
志布志市志布志町志布志にある志布志市役所本庁・志布志支所に行きます。これだ…
大阪と、奈良を結ぶ国道『暗峠』あまりの急勾配な坂道と、狭い道で酷道と呼ばれ…
石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としてる生石神社に行ってみました!巨石…
名古屋に多く存在する「富士山すべり台」今も90箇所程設置されてるらしい。こ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…