屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました。場所:恵那市岩村町富田
バスが落ちそうな駐車場が怖すぎる・・・。
断崖にポッカリ空いた巨大な穴『半過岩鼻』が凄い!
栃木県と埼玉県と群馬県の間にある『三県境』に行ってみます。三県境は全国に4…
岡山県赤磐市にある 足王神社に行ってきました!入り口がなんと足!足のけが、…
長崎県長崎市にある原爆で半分が吹き飛んだ鳥居「一本柱鳥居」と山王神社に行っ…
世界でも珍しい場所「地球33番地」に行ってみました!東経133度33分33…
鳥居があって、道らしきものが祠へと続いてるのだが、線路が邪魔になってる。も…
CMで有名なあの急坂ですが、普通に撮ったのでは撮れないみたいです。なので、…
金色の巨大な大黒様がある「中之嶽神社」に行ってみました。妙義山の麓にある神…
杉の木が繋がってる天然の鳥居『桑の川の鳥居杉』に行ってみました!凄く神秘的…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…