用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあるか分かりずらいです・・・。場所:山梨県甲府市
神社の境内にサッカーゴールがある『穴切大神社』
断崖絶壁のハシゴを登って参拝するお堂『深草観音』が凄い!
乙姫公園の池に浮かぶ『巨大乙姫像』にボートで行ってみました。浦島太郎よりも…
毒蛇を飼育してる施設「ジャパンスネークセンター」に行ってみました。ここには…
狭い裏口があるセブンイレブンがあったので、裏口から表口へ抜けてみます。場所…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金…
学校を建てるために禁酒した集落があります。その集落は「河合谷村」で禁酒の碑…
浦島太郎像や馬の像や竜の像が境内にある少し奇妙な神社『稲荷神社』に行ってみ…
地上25mの高い位置にローソン看板がありました!なぜあんなところにあるのか…
富山湾の水中埋没林が見れる【魚津埋没林博物館】に行ってみました。異世界に来…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…