用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあるか分かりずらいです・・・。場所:山梨県甲府市
神社の境内にサッカーゴールがある『穴切大神社』
断崖絶壁のハシゴを登って参拝するお堂『深草観音』が凄い!
珍しい建造物と言われる「巨門星宮殿」又はラッキー宮殿に行ってみます!場所:…
田んぼの真ん中にアートのような木がありました。とても不思議な光景です・・・…
溜池の櫓にオブジェが!季節によってチェンジするみたいです。そのオブジェまで…
道路沿いにAKB48のバスがありました。2015年から置かれてるようです。…
大量の貝殻で作られた手作り公園と神社がある『貝殻公園』に行ってみました。至…
全国に2社しかない羊太夫を祀った神社『羊神社』に行ってみました。なんと狛犬…
入り口がトンネルになった駅舎「五十猛駅」に行ってみました。トンネルを通らな…
佐賀県唐津市にある殉職した警察官を祀る神社に行ってみました!警察官を祀る神…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…