断崖絶壁のハシゴを登って参拝するお堂『深草観音』に行ってみます。約2kmの山道の道のりを歩いてさらに17mもの急なハシゴを登るとお堂にたどり着けます。場所:山梨県甲府市
用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』
富士山が遙拝できる 『天空の鳥居』に行ってみた!
佐賀県の道路には、交通安全人形をかなりの確率で見ます。その一体一体に名前が…
大王わさび農場の、珍百景「ふたつの川」に行ってみました。水質が違う万水川と…
日本でたった一台しかないという公衆電話。その名もドライブスルー公衆電話。な…
天竜川の川辺の壁面に謎の顔が描かれてる!しかも人が容易に近づけない場所に描…
たまたま見つけたのですが、山の中腹に紙垂が見えたので、何かと思ってその場所…
小山の上にやぐらが立ってる場所がありました。ここに行ってみます!このやぐら…
福知山城の石垣には「墓石」や「寺社石」が埋め込まれてるらしく、それを確認す…
長崎県雲仙市にある「いのりの里」ここには多彩なオブジェが沢山あります。色々…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…