変わった建物ですが、ロケット発射時の避難用シェルターです。現在は使われてないようです・・・。
映画の舞台となった廃村 『寒川集落』を探索してみた!
九州最南端の佐多岬の更に南「佐多岬灯台」までボートで行ってみた!
四国最南端の佐田岬の断崖に開いた砲台跡の中に潜入してみました!中はどうなっ…
道路沿いにあった、喫茶店の廃墟を探索してみます!カレンダーが1983年にな…
海のすぐそばにある廃家を探索してみました。ベランダはもろ崩壊してます。…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時…
地図で見つけた気になる小屋を目指して行ってみつけた廃堂を探索してみます。森…
高さ約7mの旧日本陸軍施設跡『伊〇湖試験場』通称「六階建」だそうで、気象塔…
某神社内にある「神の住む家」と呼ばれる廃墟を探索してみます。夏場だったせい…
海に立つ廃校がある「旧赤崎小学校」この校舎の下をボートで探索してみます。廃…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…