廃墟ホテルがある通りを抜けた先に【加賀大観音】はあります。観音像の高さは73メートルあるようです。元々は「ユートピア加賀の郷」というテーマパークだったそうで、参拝者集めの為に観音像を建立したようです。場所・石川県加賀市
絶対に開かない建物の内部を覗いてみた!「おとぎの国」
日本自動車博物館にある『世界のトイレ』を巡ってみた!
廃墟感があるコインスナックに行ってみました。自販機の種類が少なく非稼働もあ…
階段の手摺に人型が大量に吊るしてあります。身体のパーツが吊るしてあり、赤に…
湾曲した孤島のような棚田『あらぎ島』この棚田の湾曲部分を歩いてみます。まず…
地図で見つけた気になるスポットに行ってみます。「ナオちゃんユミちゃんの像」…
珍しい深海魚が見れる『駿河湾深海生物館』ここ戸田で揚がった深海魚を中心に、…
東京タワーのような謎の手作りタワーがある場所に行ってみました。コスモテック…
ひまわり畑にポツンとある【どこでもドア】どこでもドア自体は各地にあるばずだ…
恋人の聖地と言われる『御立岬シンボルタワー』に行ってみました!なんと、鍵が…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…