能登半島にある、忘れ去られない廃駅を探索してみた!

能登半島にある、旧鵜川駅跡の廃駅。
周りに住宅があり、小学校もすぐ近くに
あるからか完全に忘れさられないであろう廃駅
になっている。場所も非常に分かりやすい!
場所:石川県能登町

画像クリックで動画が見れます↑

ジャングルと化した廃駅を、藪漕ぎしながら探索する!

カーブした道の先にある「墓」と廃墟小屋に行ってみた!

関連記事

  1. 三角とんがり屋根の廃墟小屋を見つけたので潜入して…

    三角とんがり屋根の廃墟を見つけたので、中に潜入してみました。面白い変わった…

  2. 森の中で見つけた、勉強部屋がある廃墟を探索してみ…

    森の中で見つけた、縦長の二階建て廃墟を探索してみました!二階は勉強部屋にな…

  3. 船でしか行けない 漁師の廃墟小屋にボートで行って…

    地図で見つけたんですが、船でしか行けない場所に廃墟小屋が見えます。ここにボ…

  4. 地図で見つけた、山の上にある廃墟小屋に行ってみた…

    地図で見つけた、山の上にある廃墟小屋に行ってみました!【中辺路町】答えはも…

  5. 屋根に大穴が空いた、廃墟までボートで行ってみた!…

    屋根に大穴が空いた廃墟があったので、ボートで行って探索してみます!屋根に大…

  6. 遭難したスノーボーダーを救った廃校 広見小学校に…

    島根県益田市匹見町にある広見小学校。スキー場で遭難して偶然たどり着いたこの…

  7. 日本最古の漁法『ボラ待ちやぐら』の頂上に登ってみ…

    日本最古の漁法といわれる『ボラ待ちやぐら』そのやぐらの上には、人形が座って…

  8. 廃れた祠と、用途不明な倉庫の廃墟を探索してみた!…

    川上ダムの外周の小道のそばにある用途不明な倉庫の廃墟と、廃れた祠を探索して…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル

PAGE TOP