栃木県と埼玉県と群馬県の間にある『三県境』に行ってみます。三県境は全国に40ヶ所程あるみたいですが、容易に行けない場所が多いようです。その中でもここは平地にあり、気軽に行くことが出来ます。
群馬県だけにある謎のコンビニ『さくらみくら便利店』
願い事を書いて和式便器に流す『縁切寺 満徳寺』に行く!
なんと、廃車の中でホットドッグが売られてます。シーチキンを注文!珍百景な光…
駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…
まるで聖剣伝説のように滝の裏側に入れます!鷲巣谷第1砂防ダムで、小規模な滝…
京都・金蔵寺の奥地にあるお墓の墓場と呼ばれるスポットに行ってみました。全国…
Googleマップで見つけた「ひさしぶり柴田」という場所に行ってみたら謎す…
ローソンの駐車場に、動物の絵が描かれてました!しかも大小ある。クマがサッカ…
鳥居がマンションの壁にめり込んでる!『椿神社の鳥居』に行ってみました!デカ…
骨董品だらけの城【珍品城】に入ってみます。正式名称は古今珍品情報流通センタ…
2025.02.3
建物から覗くフランケンシュタインの顔がある場所に行ってみました。以前はお化け屋…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くからでも…
昆虫の数が約2万匹で作られた昆虫千手観音。6年の歳月をかけて、生きたまま作成と…
ステンレス製のわらじに願い事を書いて絵馬のように奉納する神社『子ノ権現神社』に…
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400mほ…