Googleマップで見つけたんですが、カーブした道の先にある「墓」と廃墟小屋に行ってみました。ここはどうなってるのか・・・。
能登半島にある、忘れ去られない廃駅を探索してみた!
薬師如来堂の裏にある、廃墟小屋を探索してみた!
畑の中に岩のような物体が見えます。一つポツンとあるけど・・・。これの正体を…
地図で見つけた気になる島へ!今回は「ナスビ島」に行ってみます!数ある島の中…
瀬戸内海に浮かぶ、牛ヶ首島に巨大涅槃像があります。日蓮上人の涅槃像のようで…
森の中に木箱のようなものがありました。これは一体なんなのか?森を探索して目…
田んぼの片隅に建物があったので近づいてみたら、どうやらたこ焼き屋の廃墟みた…
山中にあるユースホステルと青年の家を探索してみました。ちなみに、今回探索し…
森の中で見つけた、縦長の二階建て廃墟を探索してみました!二階は勉強部屋にな…
地図で見つけた、オリンピックの五輪マークのような物体がある場所に行ってみま…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…