木曾川に浮かぶ浦島太郎伝説がある『乙姫岩』まで川を泳いで上陸してみました!ボートで行きたかったのですが、出す場所がなく、やむを得ず泳いで行ってみました。流れが速く怖かった・・・。
オレンジ色の巨岩「紅岩」まで登山して行ってみた!
「椛の湖」に浮かぶ島までボートで行ってみた!
開けた土地に、四角い池と遺構がある場所がありました。そこまでボートで行って…
日本最古の漁法といわれる『ボラ待ちやぐら』そのやぐらの上には、人形が座って…
かつて猫捨て島と呼ばれていた『木之子島』を探索してみます。今は干拓地になっ…
広島湾に浮かぶ「ミツ子島」この島は工業塩を貯蔵するための場所として利用され…
地図で見つけたんですが、キリスト教の十字架墓地のような場所を見つけました。…
河口湖に浮かぶ うの島にボートで行ってみました。ここには鸕鷀嶋神社がありま…
地図に表示されてる日本中心の標まで行ってみました。かなりの悪路なうえ雨が凄…
志摩半島の海に浮かぶ、真赤な神社までボートで行ってみました!とにかく赤い!…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…