総延長10kmの巨大地下壕『松代象山地下壕』に潜入してみました。といっても行ける範囲は限られてます。無料ってのが良いですね。
ここ象山地下壕は本土決戦の最後の拠点として、大本営や政府機関を移すための地下壕が、極秘で建設されたらしい。場所・長野市松代町
【ギネス認定】世界一のハチの巣が展示された『蜂天国』
星形の城に建つ「五稜郭の小学校」を歩いてみた!
奈良県吉野郡上北山村にあった廃校。DQNに、かなり建物全体を荒らされてます…
藪だらけの奥に屋根が見えました。その屋根の廃墟をめざして行ってみます。…
美祢市秋芳町のとある場所にある名も無き巨大鍾乳洞に潜入して奥地まで行ってみ…
住宅街にある戦争遺構『二川トーチカ』両隣は住宅、正面は駐車場となっており、…
閉業した、セルフガソリンスタンドの廃墟を見つけたので、探索してみました!外…
水没した廃墟群をボートで巡り、水没した廃墟の内部に潜入してみました。中はど…
ミミズの神様を祀る『蚯蚓神社』に行ってみました。山奥にあり、参拝者は滅多に…
最強心霊スポットで有名な「旧犬鳴トンネル」まで歩いて行ってみました。やっぱ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…