廃トンネル内にある廃墟、坂下宇宙線観測所に行ってみました。1977(昭和52)年では太陽系の大規模磁場構造を観測するための施設として使用されていたそう。
森の中にある、高原教会の廃墟を探索してみた!
半壊した神楽殿がある『井之平神社』に行ってみた!
山の上のかなり登ったところにある未完成の橋。橋が繋がることない状態で放置さ…
半分だけ土で埋まった廃トンネルの中に潜入してみました!画像クリック…
Googleマップで見つけた薬師如来堂の裏にある廃墟小屋に行ってみます。笹…
山奥にあったドラム缶工場の廃墟を探索してみました!ドラム缶が大量にあります…
森の中にある高原教会の廃墟を探索してみます。S教会と呼ばれる高原教会のよう…
小島ギリギリに建つ、廃墟がありました!どうやら別荘のようです。画像…
湖のほとりにある、郷土資料館の廃墟を探索してみました。和室で、障子が破れて…
道路沿いにある謎の廃船が気になったので、周辺を探索してみました。場所:安芸…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…