地図で見つけた、材木が浮かぶ不思議な池を歩いてみました。こんなにも沢山の木がなぜここにあるのだろうか。木を歩いてみたけど、かなり危ないです・・・。真似しないでください。場所:奈良県橿原市
湖周わずか100mの日本一小さい湖『須津湖』を歩く!
世にも珍しい深海魚が見れる『駿河湾深海生物館』
最初は顔がないと思ったんですけどね。実は違ったっていうwこんなドラえもんみ…
島根県益田市匹見町にある「匹見ミステリーハウス」に行ってきました。ここは珍…
地図で見つけたんですが、森の中の開けた場所に木のような物体が見えました!こ…
ブサイクすぎる神社の狛犬があるという『天城神社』に行ってみました。両狛犬と…
宿毛湾の海にある磯に、コンクリートの物体が!この場所までボートで行ってみま…
日本一の大天狗がある『迦葉山弥勒寺』顔の長さ6.5m、鼻の高さ2.7mの天…
河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところに…
浜名湖に浮かぶ、礫島にボートで行ってみます。島に上陸して探索してみます。場…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…