河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところになぜ・・・。場所・名張川沿い
十津川村ダムの、大岩に空いた謎の穴に入ってみた!
山の上にある、丸い建物目指して行ってみた!【亀山市】
高知県本山町にて、本山珍百景という看板がありました!その奥には謎スポットが…
山の斜面に大量の石像がある珍スポットに行ってみます。なんと石像の数800体…
鴨ヶ浦海岸にある、海水の屋外プールを泳いでみました。「鴨ヶ浦塩水プール」岩…
カラスの水という場所を見つけたのでその場所にいってみました。謎すぎる。場所…
地上25mの高い位置にローソン看板がありました!なぜあんなところにあるのか…
広島県呉市大崎下島にあります。正式名称は「日本一のジャングルジム架橋記念公…
糸島市と福岡市の間にある日向峠に、青い自由の女神像があります。しかしなぜこ…
ロマンシングサガと、佐賀県がコラボしたロマンシング佐賀のマンホールを全て巡…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…