国東半島の山に存在するといわれる、アントニーゴームリー像まで行ってみます。異世界感が出てます!像の奥にある、五辻不動にも行きます!
田子山の山頂に架かる『そらふねの桟橋』に行ってみた!
この先ミステリーゾーン?と書かれた看板の先に行ってみた!
福岡県篠栗町にある南蔵院に行ってきました。ここに横たわる巨大な横たわる大仏…
福岡県小郡市にあるカエル寺と呼ばれる如意輪寺に行ってきました!カエルの置物…
広島県府中市上下町にある「安福寺」に行ってみました!ひょうたんが沢山あって…
コンビニの駐車場にシャワー室が設置してありました。なかなか珍しい?場所:田…
用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあ…
山奥にある『済渡寺』に行ってみます。ここは白い千本鳥居があります!赤い千本…
珍しい深海魚が見れる『駿河湾深海生物館』ここ戸田で揚がった深海魚を中心に、…
【喫茶ホラ!あな】を通らないと行くことができない鍾乳洞があるらしく行ってみ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…