落ちそうで落ちない『ゆるぎ岩』を目指して登山してみた!

落ちそうで落ちない岩がある『ゆるぎ岩』
まで登山して行ってみました。
約5メートルの巨石がわずかな支点で支えられ、
落ちそうで落ちないことから「ゆるぎ岩」
と呼ばれてるようです。
場所・岡山県赤磐市 岩神神社

画像クリックで動画が見れます↑

放置された廃列車のコンテナの内部を探索してみた!

崖にある、2つの穴の内部を覗いてみた!

関連記事

  1. ガードレール片側だけの、未完成の橋を登ってみた!…

    地元民もほとんど知らないであろう、未完成の橋まで行ってみました!ガードレー…

  2. 伊賀忍者ゆかりの神社『忍者神社』で忍者の参拝して…

    三重県伊賀市にある『忍者神社』伊賀忍者ゆかりの地とされてるようです。その神…

  3. 鶴と亀が大量にある『つるかめハウス』便利屋を案内…

    福岡県大牟田市にある『つるかめハウス』に行ってきました。至る所に鶴と亀室内…

  4. 日本最古の昆虫博物館【名和昆虫博物館】に行ってみ…

    日本最古の昆虫博物館【名和昆虫博物館】に行ってみました。世界各国の昆虫約1…

  5. 気の抜けた脱力系大仏がある『大窪寺 』に行ってみ…

    気の抜けた脱力系大仏がある『大窪寺 』に行ってみます。どうやら手作り大仏の…

  6. 日本一大きな「越前大仏」「五重塔」がある清大寺に…

    日本一大きな大仏「越前大仏」と「五重塔」がある大師山清大寺に行ってみました…

  7. 山の斜面に大量の石仏がある【おおざわの石仏の森】…

    山の斜面に大量の石仏がある珍スポットに行ってみます。なんと石仏の数800体…

  8. カラオケ公民館が併設された【カラオケ神社】に行っ…

    大分県杵築市にある【カラオケ神社】に行ってみました!なんとカラオケ公民館が…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル