ひまわり畑にポツンとある【どこでもドア】どこでもドア自体は各地にあるばずだけど、富山にあるどこでもドアは、ご当地感があっていいですよね!場所:富山県富山市
割りばしで完成した橋【日本箸】を渡ってみた!
猿倉山の頂上にある城の展望台【風の城】に行ってみた!
地上25mの高い位置にローソン看板がありました!なぜあんなところにあるのか…
大分県玖珠町北山田にある日本一ジャンボきじ車公園に行ってみました!中に入れ…
水路の上に建つ民家があるということで、その場所に行ってみました。こんな場所…
山の上にあるお城に行ってみました!一般宅なようで、人が住んでるようです。小…
広島県大竹市玖波の山の上に視力検査のマークの看板がありました。やはり視力検…
親鸞の生涯をテーマにした『五色園』に行ってみました。広大な敷地内に約100…
回転する珍しい遊具がある『ぐるぐる公園』(正式名称:竜南緑地公園)に行って…
日本一大きな大仏「越前大仏」と「五重塔」がある大師山清大寺に行ってみました…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…