神岡鉱山に行く道中に、変わったデザインの火の見櫓があったので登ってみました!少し朽ちてて怖かったです・・・。
飛騨川にある、ホッパー遺構までボートで行ってみた!
途切れて半分になった廃橋を渡ってみた!
民家の裏山にある観光客がくる鍾乳洞【郡上鍾乳洞】に入ってみます。家の庭から…
木曾川に浮かぶ浦島太郎伝説がある『乙姫岩』まで川を泳いで上陸してみました!…
ガードレールに立つ鳥居の先はどうなってるのか?気になるので奥地まで行ってみ…
ワイヤーだけの恐怖の吊り橋を渡りきってみました!さすがに足場が悪すぎて怖す…
磯にポッカリと空いた、ひょうたんの形をした池まで磯沿いを歩いて行ってみまし…
山の上にある「立ち達磨」を目指してその場所まで行ってみました!この達磨はど…
化石だらけの洞窟『化石の地下壕』天井や壁面に貝化石が露出しております。瑞浪…
宇和島湾に、ゴジラ岩とモスラ岩という場所があったので、行ってみました!ゴジ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…