大通り沿いに鳥居が立つ塩井神社の本殿は橋のない川の向こうにあり、川を横断しないと行くことができません。場所:静岡県掛川市
宇宙の歴史を感じられる珍しい山を歩いてみた!
軽自動車がギリギリ通れるトンネル『岩屋隧道』を歩く!
長崎市にある福済寺。このお寺には亀に乗った観音様と、フーコーの振り子があり…
地図で見つけた気になるスポットに行ってみます。「ナオちゃんユミちゃんの像」…
熊の横顔をした巨岩 ベアーズロックを登って頂上まで行ってみました!頂上の木…
住宅街にある戦争遺構『二川トーチカ』両隣は住宅、正面は駐車場となっており、…
住宅街に突如出現する謎のピラミッド【頭塔】奈良のピラミッドとも呼ばれてるよ…
全国に2社しかない羊太夫を祀った神社『羊神社』に行ってみました。なんと狛犬…
珍しい二つの仮設トイレがありました。女性専用トイレと、快適トイレですね。仮…
山奥の秘湯『銅粉の湯』まで行ってみました。総硫黄含有量日本一を誇る万座温泉…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…