地図で見つけたんですが、エホバの証人の敷地内に白い三つのサークルがありました。これは一体何なのだろう?
平戸の海に浮かぶ島の 変わった灯台までボートで行ってみた!
森の開けた場所にある、横たわる木のような物体まで行ってみた!
地図見てたら見つけたんですが「この石なんの石きになる石」という表示がありま…
山の山頂に人工的に作られた物のようですね。下にダムがあるけどやはりそれ関連…
九十九島の船でしか行けない神社にボートで行ってみました!傾いた小屋からのス…
岬郵便局側にある、凹型コンクリート物体を目指して行ってみます!画像…
広島県神石郡神石高原町にある神龍湖の奥地の岬にある謎の廃墟が気になったので…
飛行機の形をした池『飛び立ちの泉』の真ん中へ行き、底を水中カメラで撮影して…
広島県安芸太田町にある立岩貯水池の小島を目指してボートで行きました。アブが…
地図で見つけた、カッターナイフに見える物体を目指します。松島という島のすぐ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…