広島県安芸太田町にある立岩貯水池の小島を目指してボートで行きました。アブが集ってきて、大変でした。場所もそうだけど、夏場なせいもあって、集ってきたんでしょう。
美祢市の、名も無き巨大鍾乳洞に潜入して奥地まで行ってみた!
聖湖の数ある島の中の、小さな島へボートで行ってみた!
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡…
平戸の海に浮かぶ黒子島ここに黒子島弁財天があります。その場所までボートで行…
大村湾の海の岬に、小屋のような物体が見えたのでボートで行ってみました!…
養殖施設の廃墟があったので、ボートで行って廃墟探索してみます!画像…
若狭湾の岬にある『鹿島神社』にボートで行ってみました。船じゃないと行けない…
久々井湾に浮かぶ、無人島を地図で見てたら、四角い建物が見えました。この物体…
余呉湖に浮かぶ『深層曝気装置』目指してボートで行ってみました!見慣れぬ名前…
桜島の鹿児島湾に新島という島があります。そこにカフェがあるということで、行…
2025.06.21
神社の小山の裏側に洞窟があるということで中に潜入してみました。ちょうど神社の真…
看板の裏に小さな穴を見つけました。この穴は何なのか?潜入してみます。二つに分か…
2025.06.20
山の山頂にある発句石が気になったのでその場所まで登山して目指してみます。段々に…
地図で見つけた気になる場所に行ってみます。ゴルフ場の駐車場にある四角い池が気に…
地図で見つけた、山の中にある伏見稲荷社の廃墟に行ってみます。廃神社ですね。…