広島県呉市倉橋町の岬にある「亀ヶ首試射場跡」の遺構までボートで行ってみました!ここは、戦艦大和の試験場の場所だそうです。行くのに藪が凄くて、大変でした。
大量の塩が山積みになった島「三ツ子島」の周りをボートで走ってみた!
地図で見つけた「こよう」という謎の場所に行ってみた!
広島県神石郡神石高原町にある神龍湖の奥地の岬にある謎の廃墟が気になったので…
北九州にある頓田貯水池の中にある小島にがありました。その祠までボートで行っ…
伊根湾の岬に浮かぶ「祠」までボートで行ってみました。船じゃないと行けない場…
志摩半島の海に浮かぶ、真赤な神社までボートで行ってみました!とにかく赤い!…
三河湾に浮かぶ、梶島までボートで行ってみます。この島には気になる小屋がいく…
広島県にある宮島・厳島の隠れた場所にある「包ヶ浦神社」までボートで行ってみ…
琵琶湖に浮かぶ『沖島』にボートで行って島探索してみます。この沖島は淡水湖で…
鯛崎島の頂上に小屋のようなのが見えます。この小屋が何なのか、行って確かめて…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…