畑にポツンとある「だんご石」に行ってみます。ある日突然、千曲川のそばの畑の真ん中に大きな石があったらしいです。場所:長野県小諸市
日本中心の標まで行ってみた!
日本で海岸線から一番遠い地点に行ってみた!
伊豆の珍スポット『まぼろし博覧会』かなりカオスな空間です。日本の歴史とサブ…
東京タワーのような謎の手作りタワーがある場所に行ってみました。コスモテック…
長崎市にある福済寺。このお寺には亀に乗った観音様と、フーコーの振り子があり…
能登半島の海に浮かぶ物体が気になったのでボートで行ってみました!この物体は…
達磨だらけのだるま寺(法輪寺)に行ってみました。マジで達磨だらけです。場所…
Googleマップで見つけた「ひさしぶり柴田」という場所に行ってみたら謎す…
道の駅「四万十大正」にある隠れ名所ミュージックトイレに入ってみました!入る…
伊根湾の岬に浮かぶ「祠」までボートで行ってみました。船じゃないと行けない場…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…