駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一体どうなってるのだろうか。場所・八日市教堂駐車場
滋賀県の「巨大飛び出し坊や」が大きすぎる!
漁村で見られる謎の風習『手形が軒先に貼ってある』理由を調査!
断崖絶壁のハシゴを登って参拝するお堂『深草観音』に行ってみます。約2kmの…
広島にある謎の遺構『トンカラリン』トンカラリンといえば、熊本県が有名ですが…
断崖に空いた大きな穴『半過岩鼻』千曲川の浸食によって削られた穴だそう。遠目…
全国に2社しかない羊太夫を祀った神社『羊神社』に行ってみました。なんと狛犬…
岡山県赤磐市にある 足王神社に行ってきました!入り口がなんと足!足のけが、…
奇妙なアパート『サマンサ・マーサ』が珍しいということで横を歩いてみました。…
阿蘇の山奥にある「赤鬼青鬼の門」この門の先には、清水滝があります。その清水…
阿蘇の山奥にある「赤鬼青鬼の門」を抜けた先に「清水滝」があります。その清水…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…