佐賀県有田町にある「陶山神社」に行ってみました!ここの神社は有田焼で作られてる部分が多いです。あと、境内に線路が通ってます!
殉職した警察官を祀る神社「増田神社」に行ってみた!
スターバックスが入ったお洒落な「武雄市図書館」に行ってみた!
地図に表示されてる日本中心の標まで行ってみました。かなりの悪路なうえ雨が凄…
浦島太郎像や馬の像や竜の像が境内にある少し奇妙な神社『稲荷神社』に行ってみ…
用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあ…
福岡県中間市にある『屋根のない博物館』に行ってみました。ここはなんと無料で…
地図に表示されてたんですが「どこからか不思議な音楽のする公園」ってのがあり…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時…
島根県松江市の玉造温泉の近くにある珍宝石さんです。数はそこまで多くないけど…
【喫茶ホラ!あな】を通らないと行くことができない鍾乳洞があるらしく行ってみ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…