鴨ヶ浦海岸にある、海水の屋外プールを泳いでみました。「鴨ヶ浦塩水プール」岩礁を切り下げ作られた屋外プールで、昭和30年代にちゃんと整備されたプールが完成したようです。それまでは海で泳いでいたとか。場所・石川県輪島市
草むらに埋もれた廃墟小屋まで、藪漕ぎしながら行ってみた!
恋人の聖地「せっぷんとんねる」と岩窟不動に潜入してみた!
富士山が遙拝できる 『天空の鳥居』河口浅間神社の遥拝所に行ってみました。鳥…
キノコの形したバス停留所がありました。屋根になってるんだろうけど、あまり効…
コカコーラじゃなくて、コガ(古賀)コーラ福岡県みやま市にある長田鉱泉ふれあ…
軽自動車しか入れない超狭いトンネル【池原隧道】に車で潜入してみました!なん…
日本一大きな大仏「越前大仏」と「五重塔」がある大師山清大寺に行ってみました…
ミミズの神様を祀る『蚯蚓神社』に行ってみました。山奥にあり、参拝者は滅多に…
変わった形をした不思議な石仏『万治の石仏』の場所に行ってみました。有名な伝…
淡路島にある珍スポット「ナゾのパラダイス」に行ってみました!行ったら納得で…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…