恋人の聖地「接吻トンネル」と岩窟不動に潜入してみます。接吻トンネルは、曽々木海岸、波の花みち遊歩道にある小さな手掘りトンネル。場所・石川県輪島市
鴨ヶ浦海岸の、海水の屋外プールを泳いでみた!【水中撮影】
「せっぷんとんねる」の横にある廃トンネルの中に潜入!
羽咋駅に、擬音の石彫オブジェがあるということで、やって来ました。「ジャーン…
江戸時代に治水のために手掘りで作られたトンネルで、琵琶湖へ抜けることができ…
鳥居のすぐ前には、茂みが広がっててその茂みの先には洞窟が空いてました!その…
廃墟ホテルがある通りを抜けた先に【加賀大観音】はあります。観音像の高さは7…
道路の上に架かった、廃橋を見つけたので、藪漕ぎしながら行ってみました。この…
広島にある謎の遺構『トンカラリン』トンカラリンといえば、熊本県が有名ですが…
能登半島にある、旧鵜川駅跡の廃駅。周りに住宅があり、小学校もすぐ近くにある…
岩の小山に空いた、洞窟を見つけたので内部に潜入してみました!画像ク…
2023.11.27
川の中州にポツンとある『木枯ノ森』に行ってみます。この森には神社があり、川を渡…
地図で見つけた、空地のクレーターの場所に行ってみました。この凹みは一体?場所:…
地図で見つけた、森の中の開けた場所まで行ってみました。ここに道があります。この…
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡にな…
川を横断しないと辿り着くことができない廃墟発電所跡(笹間渡発電所)に行ってみま…