民家の裏山にある観光客がくる鍾乳洞【郡上鍾乳洞】に入ってみます。家の庭から続く全長約400mの個人所有の鍾乳洞で、50年ほど前に庭の湧き水の元をたどったら鍾乳洞の入口を発見したようです!
ハングル文字の残留物が残る【T朝鮮学校】廃墟を探索!
まるで聖剣伝説!滝の裏側に入れる砂防ダムに潜入!
鬼だらけの奇妙な博物館【日本の鬼の交流博物館】に行ってみました。大江町は鬼…
長崎市にある福済寺。このお寺には亀に乗った観音様と、フーコーの振り子があり…
偽のパトカーと、偽の交番がある場所があったので、撮ってみました!ぱっと見そ…
地図で見つけた『ポテくまくんの家』というスポットに行ってみました。ポテくま…
廃墟ホテルがある通りを抜けた先に【加賀大観音】はあります。観音像の高さは7…
地図で見つけた「世にもふしぎの木」という場所に行ってみます。どの木かわかり…
10円自販機があるということで、その場所に行って、実際に10円飲料買ってみ…
モンゴルにあるゲルのバス停留所がある場所があったので撮ってみました。場所:…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…