鬼だらけの奇妙な博物館【日本の鬼の交流博物館】に行ってみました。大江町は鬼伝説発祥の地だそうで、町に伝わる伝承や鬼文化についての資料がたくさん展示されております。場所:京都府福知山市
真ん中に穴が開いた謎マンション『サンライフ光都』
福知山城の石垣には「墓石」や「寺社石」が埋め込まれてる!
交差点の看板の上に偽のパトカーが置かれてます。このパトカー夜になったら、ラ…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね…
長崎龍馬観光駐車場にある、変わり種自販機龍馬をかなり推してて、龍馬グッズ自…
多賀SLパークの廃蒸気機関車「D51形」を探索してみました。多賀SLパーク…
幅なんと60㎝!日本一狭い橋といわれる武庫川の「生瀬水道橋」を渡ってみまし…
高台の上に立つ七福神像、しかもデカい!まさに珍スポットと言えるでしょう。場…
山の上にある超危険な橋【度胸試しの橋】まで登って渡ってみました!場所・長崎…
鳥羽市民の森公園にある、ガリバー滑り台大きな公園遊具です。ガリバーの遊具は…
2023.06.2
斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖されて…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばにある…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に廃墟…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね!表…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金属類…