「天竜二俣駅」付近から国道152号線を北へ5キロほど進んだところに「月」への入り口を示す看板があります。この不思議な看板の場所へ行ってみました。場所:静岡県浜松市天竜区船明
天竜川の川辺の壁面に描かれた謎の顔
歯科医が作った手作り大仏『井川大仏』に行ってみた!
浜名湖に立つ、赤鳥居までボートで行きいかり瀬という島を歩いてみます。島自体…
国内でも珍しいワンちゃん専用トイレがある愛犬の駅伊豆高原に行ってみました。…
珍しい二つの仮設トイレがありました。女性専用トイレと、快適トイレですね。仮…
日本でたった一台しかないという公衆電話。その名もドライブスルー公衆電話。な…
レトロゲーム機が沢山『天野ゲーム博物館』に行ってみました。ここは雑誌やテレ…
回転する珍しい遊具がある『ぐるぐる公園』(正式名称:竜南緑地公園)に行って…
福岡県田川郡にある、道の駅おおとう桜街道には1億円トイレがあるらしく、実際…
畑にポツンとある「だんご石」に行ってみます。ある日突然、千曲川のそばの畑の…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…