丘の上にある巨大なイス目指して行ってみました。隣はブランコです。下から見ると「あれなんだ?」ってなりますね。(周南市三丘 学びの椅子)
【珍スポ】公園にダイヤル式白電話機の遊具が置いてあった!
顔と胴体が逆になってるドラえもんを発見!!
佐賀県佐賀市にある「落書き堂」と呼ばれるお堂まで500メートルを登山して行…
全国に珍しい看板「ハト標識 」を目指してその場所に行ってみました。全国各地…
三重県尾鷲市にある須賀利町の漁村では家の軒先に手形が貼ってあります。貼って…
山中にポツンとある謎の巨石『益田岩船』まで登山して行ってみました!住宅地か…
素人夫婦が自力で、独学で造り上げたといわれる【沢田マンション】を探索してみ…
佐波川の中に白い石のような物体がありました。これは一体なんなのか?ボートを…
Aコープなんとセフレという風変わりな名前のスーパーが気になったので、店内が…
モーゼの墓があるといわれる、伝説の森公園「モーゼパーク」に行ってみました。…
2023.06.2
斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖されて…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばにある…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に廃墟…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね!表…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金属類…