石垣に囲まれた民家が急斜面に並んでる『石垣の里』を散策してみました!途中集落のお店に寄ります。場所:愛媛県南宇和郡愛南町
世界一の性資料館「凸凹神堂」多賀神社に行ってみた!
道路沿いに長年置かれた AKB48のバスが謎だった!
宮崎県西諸県郡高原町にある『高原町のトトロ』に行ってみました!70歳になる…
日本一短い川『ぶつぶつ川』をボートで下ってみました!全長13.5メートルで…
大三島の海に浮かぶ、柵林島の神社までボートで行ってみました!ht…
高知県のご当地キャラ「しんじょう君」とローソンがコラボしてる場所がありまし…
大分県由布市にある巨大な合掌したゲートがあるお寺に行ってみました。どうやら…
福岡県大牟田市にある『つるかめハウス』に行ってきました。至る所に鶴と亀室内…
長崎県雲仙市にある温泉山一乗院このお寺に伝わる河童の手のミイラをお坊さんに…
島根県益田市匹見町にある元祖巨大迷路「ランズボローメイズ」に行ってみました…
2023.01.28
由良川に浮かぶ 鈴蘭島までボートで行って島探索してみます!島内にはなんと廃墟群…
舞鶴の海に浮かぶ『年取島』までボートで行ってみました!この島の祠まで登ってみま…
伊根湾の岬に浮かぶ「祠」までボートで行ってみました。船じゃないと行けない場所の…
伊根町にある、浦島太郎が通った龍穴の内部に潜入してみました。この地域は最古の浦…
伊根湾に浮かぶ、青島の神社まで手漕ぎボートで行ってみました!ちょうどズームした…