山の斜面に大量の石像がある珍スポットに行ってみます。なんと石像の数800体以上!それら石像が至るところにあります。この近くに、おおざわの石仏の森というスポットもあり、そちらにも行ってます!
山の斜面に大量の石仏がある【おおざわの石仏の森】に行く!
岩山にポツンと乗った【おむすび岩】まで登山して行く!
乙姫公園の池に浮かぶ『巨大乙姫像』にボートで行ってみました。浦島太郎よりも…
増穂浦海岸にある「世界一長いベンチ」を端から端まで歩いてみました。全長46…
愛媛県と、高知県の県境(境界線)に行ってみました!星ふるヴィレッジTENG…
奈良県大和郡山市は金魚の街として知られており、自販機の中に金魚が入った光景…
名古屋に多く存在する「富士山すべり台」今も90箇所程設置されてるらしい。こ…
山の中腹にある、謎の赤白の旗の場所を目指して登山してみました!場所を把握す…
世界でも珍しい場所「地球33番地」に行ってみました!東経133度33分33…
浦島太郎像や馬の像や竜の像が境内にある少し奇妙な神社『稲荷神社』に行ってみ…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…