地図で見つけた白い豆のような物体を目指してその場所まで行ってみました!この白い物体は何なのか?
頓田貯水池に浮かぶ、小島にある祠までボートで行ってみた!
地図で見つけた『三日月』の形をした物体の正体を探ってみた!
北九州にある頓田貯水池の中にある小島にがありました。その祠までボートで行っ…
鷺浦漁港から少し先の隠れた場所に鷺浦の東屋という場所がありました。そこまで…
日本海に浮かぶ無人島に赤い屋根の小屋のような物体が見えたので、ボートで行っ…
島根県松江市のとある場所の岬の端に廃墟がありました。ここに行くとなると船じ…
島根県松江市のサルガ鼻洞窟住居跡のさらに奥にいくと、ポツンと岩の柱のような…
佐世保湾に浮かぶ昔話の島『一里島』にボートで行ってみました!九十九島になっ…
島根県松江市にある「サルガ鼻洞窟住居跡」目指してボートで行ってみます!大小…
幡豆湾に浮かぶ、沖島までボートで行ってみます。この島には沖島神社という神社…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…