道路脇に農村ステーションという看板があったので寄ってみました!みかんの無人販売所です。場所は出水市のオレンジロード沿い
水没している「曾木発電所遺構」の奥にある遺構まで行ってみた!
八角形の形をした鉄道遺構『八角トンネル跡』に行ってみた!
長崎市にある福済寺。このお寺には亀に乗った観音様と、フーコーの振り子があり…
佐賀県有田町にある「陶山神社」に行ってみました!ここの神社は有田焼で作られ…
人形供養で一番有名であろう『淡嶋神社』に行ってみました!種類別に人形が並ん…
日本で海岸線から一番遠い地点を目指します。到達する前に、遭難しかけました。…
山の斜面に大量の石像がある珍スポットに行ってみます。なんと石像の数800体…
昔話の像が並ぶ・おとぎの国【加賀市中央公園】に行ってみました!ネットで調べ…
地図で見つけた、亀の墓という場所が気になるので行ってみました。亀の墓とはな…
「砂浜をドライブ」ができる日本全国でも珍しい砂浜道路を車で走行してみました…
2025.06.21
神社の小山の裏側に洞窟があるということで中に潜入してみました。ちょうど神社の真…
看板の裏に小さな穴を見つけました。この穴は何なのか?潜入してみます。二つに分か…
2025.06.20
山の山頂にある発句石が気になったのでその場所まで登山して目指してみます。段々に…
地図で見つけた気になる場所に行ってみます。ゴルフ場の駐車場にある四角い池が気に…
地図で見つけた、山の中にある伏見稲荷社の廃墟に行ってみます。廃神社ですね。…