断崖に7つの洞窟が並ぶ『七ツ釜』の洞内にボートで入ってみました!7ツ釜は、国の天然記念物にもなっており玄武岩がその波の荒々しさで知られる玄界灘の荒波にさらされ浸食されてできた洞窟です。
唐津湾にある 神が集まる島『神集島』にボートで行ってみた!
朝月溜池に浮かぶ小さな島に、ボートで行って島探索してみた!
地図で見つけたんですが、海の真ん中に小さな灯台が立ってました。ここを目指し…
日本最古の漁法といわれる『ボラ待ちやぐら』このやぐらは、二段目と頂上があり…
島根県松江市にある手間天神社にボートで行ってみました!大橋川の中の小島にあ…
佐世保の小串浦に浮かぶ、弁天島にある神社を目指してボートで行ってみました!…
琵琶湖に浮かぶ『竹生島』までボートで行ってみます!この島は琵琶湖で2番目の…
北九州にある頓田貯水池の中にある小島にがありました。その祠までボートで行っ…
飛騨川にある、ホッパー遺構までボートで行ってみます。ホッパーの反対側はトン…
島根県松江市のサルガ鼻洞窟住居跡のさらに奥にいくと、ポツンと岩の柱のような…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…