お堂に落書きだらけの「落書き堂」に登山して行ってみた!

佐賀県佐賀市にある「落書き堂」と呼ばれる
お堂まで500メートルを登山して
行ってみました!正式名称は乙文殊宮です。

画像クリックで動画が見れます↑

河童の全身ミイラが見れる「松浦一酒造」に行ってみた!

海遊ふれあいパークにある「ムツゴロウトイレ」に行ってみた!

関連記事

  1. 愛を誓う大量のカギが鎖にかかった『御立岬公園シン…

    恋人の聖地と言われる『御立岬シンボルタワー』に行ってみました!なんと、鍵が…

  2. 岩の頂上に立つ『天空の鳥居』まで登って行ってみた…

    岩の頂上に立つ『天空の鳥居』まで登って行ってみました!鳥居からの眺めは、か…

  3. 看板の上にある、変なパトカーが奇妙すぎる!

    交差点の看板の上に偽のパトカーが置かれてます。このパトカー夜になったら、ラ…

  4. 長沢池にて、和同開珎の巨大サークルがあった!

    山口県防府市の長沢池にて、銭の形をしたサークルがありました。三ヶ所あって、…

  5. 公衆電話ボックスの中に珍しいタイプの電話機が置か…

    公衆電話ボックスを見つけたんですが、中の電話機が珍しいタイプでした。電話ボ…

  6. 「来ればわかる」と書かれた謎の看板の場所へ行って…

    「来ればわかる」と書かれた謎の看板が至る所にありました。この看板の先には何…

  7. 断崖に7つの洞窟が並ぶ『七ツ釜』の洞内にボートで…

    断崖に7つの洞窟が並ぶ『七ツ釜』の洞内にボートで入ってみました!7ツ釜は、…

  8. 謎だらけの、奈良のピラミッド【頭塔】に行ってみた…

    住宅街に突如出現する謎のピラミッド【頭塔】奈良のピラミッドとも呼ばれてるよ…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル