公衆電話ボックスを見つけたんですが、中の電話機が珍しいタイプでした。電話ボックスの電話といえば緑のあの電話機を彷彿とさせるのですが。場所:出雲市の海のほう
亀山八幡宮の鳥居の文字に、野球ボールが挟まってます!【珍スポット】
神社の境内に踏切があって電車が通る「日吉神社」に行ってみた!
屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました…
大岩の上に立つ不思議な鳥居があったので、岩を登ってみました。岩の上に立つ鳥…
田子山の山頂に架かる『そらふねの桟橋』に行ってみました!ここから阿蘇の街が…
佐賀県から長崎県に行く道中にある「ときめきフルーツバス停通り」色んなフルー…
下関菊川町の公園にある 交通安全の観音像なのですが、顔が黒いんです。過去に…
「天竜二俣駅」付近から国道152号線を北へ5キロほど進んだところに「月」へ…
日本の真ん中とされる珍スポット「へそ地蔵」に行ってみました。なんとへそ石な…
3年がかりで製作された割り箸の橋で、長さ2m、幅75㎝のたぶん日本一の橋ら…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…